コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

お金&法律.com

暮らしとお金

  1. HOME
  2. 暮らしとお金
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 わさび茶漬け 暮らしとお金

ふるさと納税の返礼品は一時所得って知っていましたか!?

ふるさと納税の返礼品は一時所得 ふるさと納税の返礼品は所得(一時所得)になります(※1)。でも、品物でもらっているのに所得ってどうやって出すのと思われるかもしれませんが、ふるさと納税の返礼品の上限額は寄附金額の3割と決め […]

2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 わさび茶漬け 暮らしとお金

令和5年分の特定口座の上場株式の配当等の申告方式変更の影響(特定口座を複数保有すると損するおそれあり)

令和5年分の確定申告から特定口座の上場株式の申告方式が変更になりました。これにより特定口座を複数保有すると損が生じる恐れが出てくることになりました。申告方式の何が変わり、特定口座を複数保有する方にどのような影響が生じるの […]

2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 わさび茶漬け 暮らしとお金

学生のアルバイトいくらまで稼いで大丈夫?(アルバイトにまつわる税金の話)

高校生や大学生になってアルバイトを始める人も多いと思います。働き過ぎて税金がかかったり、親の扶養がはずれたりしてビックリしないように覚えておきましょう。 いくら稼ぐと税金がかかるの? 税金は、所得税(国に納める税金)と住 […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 わさび茶漬け 暮らしとお金

つみたてNISAの運用成績(3年6か月経過時点)

2018年1月から始まった「つみたてNISA」ですが、気づいたら3年6か月を経過していました。 昨年、2年7か月経過時点での運用成績をご紹介しましたが、今回は、そこから約1年経過してどうなったか、ご紹介したいと思います( […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 わさび茶漬け 暮らしとお金

WealthNaviと投信積立投資の運用成績の比較(2年9か月経過時点)

最近CMでもよく目にするようになったWealthNavi(ウェルスナビ)。お金を預ければ、世界の富裕層や機関投資家が利用する資産運用アルゴリズムに基づき、自動的に資産運用をしてくれるというサービスです(ロボアドバイザーと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

国民民主党に期待すること。103万円の壁だけでなく他の壁もまとめて改革すべき。

2024年11月11日

契約書に契約締結日として記載すべき日付についての考察(バックデートの可否等)

2024年2月18日

妊娠出産、不妊治療、レーシック、インプラント治療をしたときは医療費控除の申告を忘れずに

2024年2月4日

定額減税・定額給付(令和6年度税制改正)についての考察(2/2)

2024年1月8日

定額減税・定額給付(令和6年度税制改正)についての考察(1/2)

2024年1月8日

つみたてNISA 6年間の運用実績(2018.1~2023.12)

2023年12月31日

ふるさと納税の返礼品は一時所得って知っていましたか!?

2023年11月12日

令和5年分の特定口座の上場株式の配当等の申告方式変更の影響(特定口座を複数保有すると損するおそれあり)

2023年11月5日

学生のアルバイトいくらまで稼いで大丈夫?(アルバイトにまつわる税金の話)

2023年10月29日

個人データの第三者提供に関する提供元基準は、個人データの取扱いの委託にも適用されるか

2022年6月5日

カテゴリー

  • AdSenseメモ
  • エクセルで青色申告をしよう
  • ビジネスと法律
  • 企業法務の悩みどころ
  • 暮らしとお金
  • 暮らしと法律
  • 未分類

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2022年6月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年4月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • プライバシーポリシー
  • 利用案内

Copyright © お金&法律.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 暮らしとお金
  • 暮らしと法律
  • エクセルで青色申告をしよう
PAGE TOP